1999アニメーション80ロゴ アニメーション80会員新作


Aプログラムアニメーション80会員新作

中村ゆういち Shine steel man

Video

2'00"

1999

シャインスチールマン ■解説・テーマなど
こんにちは。日々仕事のおわれながらようやくという感じでつくっております。
今回は習作的に制作しましたがこれをもとにいろいろふくらませていけたらよいと思っております。
今後もよろしくお願いいたします。
◆上映作品一覧に戻る
中村景子 死と処女(おとめ)

Video

5'00"

1999

死と処女(おとめ) ■あらすじ
あらすじとは呼べないくらい単純なストーリーですが、民話が持つような”ある種の納得”を見る方に感じていただけたらと願っています。
■解説・テーマなど
「死とオトメ」とは中世ヨーロッパで流行した、骸骨と美女を共に配して生の有限を訴える表現の名称です。古の絵画などを眺めながら小さな物語を作ってみました。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
制作用コンピューターの長期不調と今まで作ってきたようなコメディタッチの作品ではない事とが原因で五分の作品に大変な時間をかけてしまいました。根本になる基礎の力がまだまだと痛感しています。次回作は気分を変えて観る人も作る自分も元気になれるような、バカ暴力セクシーコメディ「地獄の天使」を制作中です。
◆上映作品一覧に戻る
田辺幸夫 春庭歌(しゅんていか)

16mm

2'00"

1999

春庭歌(しゅんていか) ■解説・テーマなど
 今回は割とシンプルなお絵かきアニメーションで、紙に水彩絵の具で少しづつ描きたしながらコマ撮りしていったものです。ただはっきりとした絵ではなく、茫洋としていて、観る方が好きなように想像してもらう事で(壁紙や板目などをみていろんなものが浮かんでくるように)、ようやく作品として完成するものと考えています。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
とにかく自由に想像していただきたいと思います。
◆上映作品一覧に戻る
島由美 水の円環

Video

2'00"

1999

水の円環 ■あらすじ
とりたててありません。
■解説・テーマなど
元々は前作「円環の水魚」というタイトルをある時「水の円環」と誤読された事がきっかけ。タイトルから「水」「さざめき」「青」「円」「回転」といったイメージで制作しました。
1999年1月「幻影厨房Vol.6-Ambient Abstract Visual-」1999年3月「イントゥ.アニメーション2」に出品した同名作品とはまったくの別物です。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
今回初めて自分の作品の為のオリジナル音楽をKinoppさんに作っていただきました(感謝)。
Macでのデジタル自主制作第2作。
音とイメージのシンクロは気持ちイイものです。
デジタルで制作すると際限なく手を加えられるので、細かいバージョン違いが沢山?出来てしまって作者も混乱してしまいます(笑)。あ〜でもやっぱりMacにG3カード欲しいです(爆)買ってしまいそうです(激爆)
◆上映作品一覧に戻る
中西義久 VENUS

Video

4'00"

1999

VENUS ■解説・テーマなど
"女性"をテーマに、女性の持つ"美しさ""優しさ""強さ""知性"等、様々な要素の視覚表現を試みました。
愛と美と豊饒の女神,VENUSが古代遺跡の様であり未来世界の様でもある建築物の中で、永久運動を続けているという設定で創っています。
限定された空間の中で無限の広がりを感じるという、"脳内"又は"夢"の様な世界を創り出そうとしています。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
写真をコラージュする様な手法で制作していますが、最近はデジタルで合成をしているため、クオリティが上がる反面、手間や時間がかかるので大変です。
今回の作品も、1作創るのに何度も創り直して1年近くかかるため、このあと何処かで上映する場合は、新しいシーンや創りなした場面があると思うので、興味を持たれた方はその違いを観に来て下さい。
◆上映作品一覧に戻る
石田尚志 部屋/形態 GESTALT

16mm

7'00"

1999

部屋/形態 ■解説・テーマなど
実際の部屋の壁に、直接ペンキでかきつらねたアブストラクトアニメーション。
テーマは奥行きの知覚と象徴形式。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
1日6時間以上やっても1、2秒しかすすまなかった。しかもハシゴののぼりおりでつかれた。
◆上映作品一覧に戻る
こが りえ はんにんまえぼるこちゃん/ぼるぼるぼるこちゃん

Video

3'00"

1999

ぼるこちゃん ■あらすじ
はんにんまえロボット、ぼるこの間の抜けたおはなし。
■解説・テーマなど
この「ぼるこ」というキャラで2本の作品を作ってみました。どちらもデジタル製作です。最初の作品はキャラを3DCGで、バックに実写を合成してオープニング風に仕上げました。もう一本は、ストーリーのあるもので、2Dでシンプルな面白さを目指しました。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
デジタルならではのキーフレームと、手書きの動画の組み合わせをやってみました。デジタル技術はおぼえていくほど、見せ方やアイディアの幅が増していくのを感じます。
◆上映作品一覧に戻る
稲田陽一 melody line

Video

1'20"

1999

melody line ■あらすじ
その人は考えている。じっと見詰める紙の上に何かが歩み出す。歩み出したのは、その人自身の思索であった。歩みは軌跡となって記される。やがて一連の軌跡は旋律となり、ひとつの曲ができあがる。
■解説・テーマなど
音の想像について、音はどこから生れてくるのか、自分の考えを描きました。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
機材も少なく作るのは大変でしたが、それよりも気持ちよさ、雰囲気が伝わればいいなと思います。
◆上映作品一覧に戻る
辻田幸広 Pull Me

Video

3'40"

1996

Pull Me 動物保護団体の、絶滅種の増加を人が止められないか?という主題のコンペ用でした。が、人間には出来ねーよ。という作品です。人が助けようとして勝手に動いたら、皺よせが絶対でて何も良いことがないから、触るな!と云うモノです。
■あらすじ
突然目の前に現れたノブに「PULL ME(私を引っ張って)」と文字が。最初は恐る恐る引っ張っていた彼は次第に自分のやっていることの特殊性を忘れて行く・・・。エコロジカルなブラックコメディー。
■解説・テーマなど
上の通りです。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
初めて作った作品でしかも頭から作っているので、後ろになるほど上達して行きます。
◆上映作品一覧に戻る
辻田幸広 Mr.Smith

Video

4'00"

1997

Mr.Smith 日本にいると日本の風景のようですが、実はどの国にでもあるシティーの風景の中の、枠の中の中の個人を描いてみました。
■あらすじ
朝からいつものように忙しい町へ出勤に出るスミスはいつものように忙しい一日を過ごす。サラリーマン生活の、変わりのない日常を皮肉ったコメディー。
■解説・テーマなど
都会の毎日の機械的な生活の中での、一日を追ってみた作品です。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
今回同時に出しているnightmareのが卒業制作だったのに、その後3週間で後半2分を仕上げた作品です。本人自体も紙に描いているので、作品の中の会社で書類をこなしている風景は、サラリーマンだけでなく、アニメーターも涙を誘うモノがあります。(笑)
◆上映作品一覧に戻る
辻田幸広 Nightmare

Video

2'40"

1997

Nightmare ■あらすじ
もう暗い家路で、子供は闇を恐れ自分の想像の中に恐怖を感じる。何もない所にこそ何かを見つける子供の目線で作ったアニメーション。
■解説・テーマなど
恐怖は外に無くって、人の心の中にあるんだよって作品。…のはずだったんだけどなぁ〜。
■苦労した所や作者お奨めの見所など
いつも通り、描き終えて音楽の学生に渡して戻ってきた音が、全然作品の内容向けじゃ無くって、ちゃんと話しあわなきゃならないなぁと、痛感させていただいた作品です。
◆上映作品一覧に戻る


無断転載禁止
Copyright (C) 1997 Yumi Shima
inserted by FC2 system